top of page

NIPT

NIPT 新型出生前診断 Non invasive prenatal testingの検査を2025年10月1日から実施しています。当院は日本医学会 生前検査認証制度等運営委員会認定のNIPT連携施設として昭和医科大学横浜市北部病院を基幹病院として検査を実施します。

NIPTは数ある出生前診断検査のひとつで、血液検査によって染色体の異常が原因でおこる病気があるかどうかを調べる検査です。

​​
 

ロゴバナー194px_50px (1).jpeg

​NIPTとは

​母体の採血をするだけの検査のため、母体や胎児への負担が少ないことからnon invasive=侵襲性が低い出生前診断と呼ばれています。

​検査の特徴は?

出生前検査には確定的検査と非確定的検査があり、NIPTは非確定的検査です。検査が陰性であることは、病気がないことを意味するわけではありません。しかし陰性だった場合にかなり高い確率でその病気がないと言えます。

対象となる疾患は?

21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー、13トリソミーの3種類のみです。その他の病気については、検査の有用性が確立されていないので行いません。

いつ検査できる?

検査の予約は、分娩予定日が確定したらとることができます。詳しくは妊婦健診の際にお聞きください。

費用はいくらですか?

検査を受けるためには遺伝カウンセリング外来初回11,000円(税込)の受診を必須とさせていただいています。こちらの外来はご夫婦で受診することを原則としています。

NIPTの検査費用は99,000円(税込)です。

  • Facebook
  • Instagram

住所:222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名1-9-10 高貝ビル3階

​電話番号:045-642-5087 (しんぱいご-むように-っこりおはなし)

©2023 by 妙蓮寺すいクリニック Sui Obstetrics & Gynecology

bottom of page